2023.6.16(金) Room D
18:30-20:30 オンライン開催
2023.6.17(土) Room D
9:00-16:30 オンライン開催
年間アブレーション実施件数約600症例*を誇るハイボリュームセンターである豊橋ハートセンターと、名古屋ハートセンター、岐阜ハートセンターからアブレーション/植え込みデバイスのビデオライブをお届けします。ハートセンターグループの不整脈治療の全てをお見せします。
※2022年診療実績より
植え込みデバイスなど、不整脈治療に関する多彩なレクチャーを企画しております。
豊橋ライブでは初のアブレーションセッション!これからアブレーションに入るけど何をするのかわからない…。心内心電図って何?3Dマッピングって…。そんな不安を基礎から学んで払拭しましょう!アブレーションに必要な心臓の解剖や心電図、術中管理まで幅広く内容を盛り込んでいます。是非ご覧ください。
※ 2024年4月頃申請結果発表となります。申請が認められた場合、ホームページでご案内いたしますので、参加証をダウンロードの上保管し、後日自己申告してください。
※ 取得条件等の詳細は取得可能単位をご確認ください。
豊橋ライブデモンストレーションコースは循環器領域のカテーテル治療を軸としたライブデモンストレーションコースです。
当コースは、豊橋ハートセンターの鈴木孝彦氏が代表世話人を務める東海ライブ研究会を母体としており、当会は2000年に設立以来、地域のカテーテル医療の技術向上を目指してライブデモンストレーションや研究会、そして、臨床研究などを行っています。
豊橋ライブデモンストレーションコースは2011年から年1回、5月から6月にかけて開催する全国の医師を対象としたライブコースで、毎年2000人近くの医療従事者や企業関係者が参加するコースです。現在は、PCIやEVTのみならず、SHDや不整脈、大動脈ステントグラフトなど、循環器治療を包括するライブコースとして、幅広い分野のセッションを開催しています。
是非ご参加ください。